夏の危険|小田原駅徒歩9分のいしちゃんの整体サロン
小田原駅徒歩9分のいしちゃんの整体サロンの代表いしちゃんです
梅雨が明けてから一気に熱くなり、ちょっと銀行周りをして歩いただけで汗が止まりませんね笑
でもほんとこの暑さ、熱中症なんかも気を付けないといけませんね
今、コロナや夏風邪、熱中症と気を付けることだらけのオンパレード状態ですね
どれも気を抜けません。
気を抜けないと言えば
この時期、多くなるのがぎっくり腰や腰痛です!
それはなぜかというと
ずばり
身体の冷えからです。(特にお腹)
どういうことかといいますと
この環境を乗り切るためには冷房は使わざるを得ません。
ただ、やはり長時間の冷房の環境下では体は冷えてしまいます。冷えてしまった体は筋肉もカチンカチンになってしまいます。そこから立ち上がろうと一気に力を入れた拍子に「あれっ!!」となってしまうことも。
なにも冷房だけではありません。
暑いと冷たい飲み物おいしいですよね!!(私も大好きです)
ついつい冷たいものを取る機会が多くなるのも夏だからこそ!
ビールやアイスにかき氷
実は冷たい物の取りすぎも危険です。冷たい物は冷たいまま胃に入ります。
そうすると内臓が中から冷えてきてしまいます。その冷えた内臓、冷たいままでは自分の仕事ができないので温めないといけません。その熱を作るために、内臓を取り囲んでいる筋肉を使って団を取ります。イメージで言うと筋肉が固く壁になって内臓を暖めている感覚。
そうこのタイミングで筋肉に無理をかけるとケガをしやすくなりやすいということ。
固いものを無理無理引きちぎる感じです。
これが夏に多いとされる夏の体の冷えによる腰痛です。もちろんこれは腰に限らず身体のどこの部分にだってあり得ます。
こうならないためには
身体を冷やしすぎないこと(お布団をしっかりかぶる・お腹は冷やさない)
冷たい物を取ったら何かあったかい物も一緒に取る(アイスとホットコーヒーやビールに味噌汁)など
適度に身体を動かして筋肉が固まったままにしない(当院で簡単にできるストレッチをお伝えします)
自分でできるにも限界はありますし、却って逆効果なことも
そんな時はお身体のプロに相談してみてくださいね!
1人でも多くの笑顔がみれますように!!
NEW
-
query_builder 2021/05/10
-
肩こりを改善させたいと思うあなたへ|小田原駅から徒歩9分のいしちゃんの整体サロン
query_builder 2021/04/20 -
query_builder 2021/04/14
-
ぎっくり腰になりたい人は見ないでください|小田原駅から徒歩9分いしちゃんの整体サロン
query_builder 2021/04/08 -
身体の不調がなければ見ないでください|小田原駅から徒歩9分のいしちゃんの整体サロン
query_builder 2021/04/01